台風の接近に伴い、厳重な警戒と準備が必要です
2024年8月28日

こんにちは。
宮崎市大橋にあります「 生活介護事業所 」ねいろ の なかにし です。
非常に強い台風第10号は、28日9時現在、奄美市の北北東約100kmにあって、北西へゆっくり進んでいます。中心気圧は935hPa、中心付近の最大風速は50m/sです。この台風は、29日9時には枕崎市の西北西約70kmに達し、30日9時には熊本市付近に達するでしょう。その後、31日9時には四国に達する見込みです。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は猛烈なしけに厳重な警戒が必要です。
今後は気象情報などに注意して、必要に応じて緊急の対応が必要となります。
明日以降の開所については、改めて順次ご連絡いたしますね。
【災害伝言ダイヤル】
災害伝言ダイヤルは、被災地内の電話をメールボックスとして、安否等の情報を音声により伝達するボイスメールです。「171」をダイヤルして、利用ガイダンスに従って伝言の録音・再生を行います。
台風や地震などの災害の発生で被災した地域への通信が増加し、通話がつながりにくい状況になった場合に、NTTより提供が開始されます。
詳しくはNTTにお問い合わせしていただいても構いません。
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171s/goriyou.html
【伝言する】
171→伝言を入れたい電話番号→音声に沿って伝言
【伝言を聞く】
171→伝言を聞きたい電話番号→音声ガイドに沿って伝言再生
皆さん、くれぐれもお気を付けください。
それでは。
宮崎県宮崎市大橋二丁目167番地
特定非営利活動法人Re・Life
生 活 介 護 事 業 所 ね い ろ
事務長 中西 茂寿
【公認心理師】【社会福祉士】【精神保健福祉士】
カテゴリーcategory
事務長の独り言post blog
事務長プロフィール
公認心理師、社会福祉士を保有する事務長です。