特定非営利活動法人Re・Life

事務長の独り言blog

当事業所「ねいろ」が公表していること

2024年6月25日

こんにちは。

宮崎市大橋にあります「 生活介護事業所 」ねいろ の なかにし です。

令和6年7月4日(木)に運営指導が行われます。
宮崎市役所障がい福祉課のご担当者3名が来て行われるとのことでした。事業所内の見えるところに掲示しており、来所していただければ確認できると思いますが、本日は前もって当事業所「ねいろ」の公表しているものをご紹介できればと思います。

【経営理念】
特定非営利活動法人Re・Lifeは、利用者一人ひとりに寄り添い、誰もが分け隔てなく「人として当たり前の生活を当たり前に送ることができる社会」の実現に努めます。
そのために、特定非営利活動法人としての使命を自覚し、健全で活力あふれる障がい者福祉事業を推進します。
【基本方針】
・個人の尊厳と人権を尊重します
・利用者一人ひとりに寄り添いながら自立生活を支援します
・人命尊重を最優先し、安心と満足感に満ちた福祉サービスを提供します
・職員が誇りと生きがいをもって取り組み、選ばれる事業所づくりに努めます
・優秀な人材確保と人材の教育・育成の体制づくりに努めます
・長期的健全経営のための職員一人ひとりの意識づけと組織づくりに努めます
【行動指針】
・私たちはサービスのプロフェッショナルとしての自覚を持ち、いかなる時も全力で最高のサービスを提供できるよう努めます
・私たちは利用者に尊敬かつ思いやりの心で接し、質の高い尊厳ある人生を歩めるように、常に何をすべきか考え、最高のサービスを提供するよう努めます
・私たちは現状に満足せず、常に報連相を通じ自己の成長を図りながら、毎日の創意工夫を積み上げていきます
・私たちは利用者に安全、納得、安心のサービスを提供できるよう努めます

【一般事業主行動計画】
社員が仕事と家事・子育てを両立させることができ、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間
自 令和 6年 4月 1日
至 令和 9年 3月31日
2.内   容
➀所定外労働の削減のため、効率の良い送迎計画を立てる。
②産前産後休業や育児休業、育児休業給付、育休中の社会保険料免除など制度の周知や情報提供を行う。
3.対   策
➀令和6年4月より、送迎車両を増車・入れ替えをして、少人数制の個別送迎を実施していく。
②令和6年4月より、掲示等による周知をしていく。

【パワーハラスメント トップメッセージ】
ハラスメントは許しません!!
1 職場におけるハラスメントは、労働者の個人としての尊厳を不当に傷つける社会的に許されない行為であるとともに、労働者の能力の有効な発揮を妨げ、また、会社にとっても職場秩序や業務の遂行を阻害し、社会的評価に影響を与える問題です。
性別役割分担意識に基づく言動は、セクシュアルハラスメントの発生の原因や背景となることがあり、また、妊娠・出産・育児休業等に関する否定的な言動は、妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメントの発生の原因や背景になることがあります。このような言動を行わないよう注意しましょう。また、パワーハラスメントの発生の原因や背景には、労働者同士のコミュニケーションの希薄化などの職場環境の問題があると考えられますので、職場環境の改善に努めましょう。
2 我が社は下記のハラスメント行為を許しません。また、我が社の従業員以外の者に対しても、これに類する行為を行ってはなりません。(なお、以下のパワーハラスメントについては、優越的な関係を背景として行われたものであることが前提です。)
<パワーハラスメント>
①隔離・仲間外し・無視等人間関係からの切り離しを行うこと
②私的なことに過度に立ち入ること
<セクシュアルハラスメント>
③性的な冗談、からかい、質問
④わいせつ図画の閲覧、配付、掲示
⑤その他、他人に不快感を与える性的な言動
<妊娠・出産・育児休業・介護休業等に関するハラスメント>
⑥部下又は同僚による妊娠・出産、育児・介護に関する制度や措置の利用を阻害する言動
⑦部下又は同僚が妊娠・出産、育児・介護に関する制度や措置を利用したことによる嫌がらせ等
⑧部下又は同僚が妊娠・出産等したことによる嫌がらせ等
「就業規則に定める②他人の人権を侵害したり、業務を妨害したり、退職を強要する行為」とは、次のとおりです。
<パワーハラスメント>
⑨業務上明らかに不要なことや遂行不可能なことの強制、仕事の妨害を行うこと
⑩業務上の合理性なく、能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事を命じることや仕事を与えないこと
<セクシュアルハラスメント>
⑪性的な噂の流布
⑫身体への不必要な接触
⑬性的な言動により社員等の就業意欲を低下させ、能力発揮を阻害する行為
<妊娠・出産・育児休業・介護休業等に関するハラスメント>
⑭部下による妊娠・出産、育児・介護に関する制度や措置の利用等に関し、解雇その他不利益な取扱いを示唆する行為
⑮部下が妊娠・出産等したことにより、解雇その他不利益な取扱いを示唆する行為

それでは。

宮崎県宮崎市大橋二丁目167番地
特定非営利活動法人Re・Life
生 活 介 護 事 業 所 ね い ろ
事務長 中西 茂寿
【公認心理師】【社会福祉士】【精神保健福祉士】