【おかしなマラソン大会】に参加いたします
2023年6月20日

皆さん
こんにちは。
宮崎市大橋にあります「生活介護事業所 ねいろ 」の なかにし です。
皆さんにご報告です。
来る令和5年11月12日(日)
【おかしなマラソン大会】に当事業所「ねいろ」が職員みんなで参加いたします。
昨年も人数を制限して出場しましたので、2回目の参加となります。
このマラソン大会は何かと申しますと、「おかしな」は『可笑しい』と『お菓子』をかけておりまして、仮装したり、お菓子を食べたりしながらマラソンを行うのです。マラソンはリレー方式で一人当たり約2㎞を走ります。それを制限時間内により多く走り、より多くのお菓子を食べ続けるレースです。
昨年、私は参加させていただきましたが、とても楽しかったのを覚えています。
しかし。。。めちゃくちゃキツい!だって、全力で2㎞を走ってブースの中にはたくさんのデザートがあり、それを最低でも10個は食べないといけないんです。しかも汗だくで。。。それを2周しましたよ。水分が欲しいのに、口の中の水分を全部持っていかれるようなお菓子を頬張って。。。点数を稼ぐために。
1周走ったら1点、デザートを1個食べたら1点でその合計点数を競います。
1走目の人たちだけは上位5名は『お菓子の日高』さんの なんじゃこら大福 を食べることが出来ます。
考えてみてください。全力で走って喉がカラカラなのに、大福などを食べたらどうなるか。
喉はカラカラ、足はフラフラ、目はチカチカ、体はアツアツなんですよ。
でも食べちゃうんですよね。だって、県内の有名店が出店しているからですね。店頭に並んでいるようなお菓子がたくさんあり、どれも美味しんです。
マラソンもゆっくり走ろうと思っても、流されちゃうんです。みんなが速いんです。みんなが本気なんです。だから全力出しますよね。
しかもチーム名。。。【参加費はすべて会社持ち】?みたいな名前でしたからね。恥ずかしい!
そのようなマラソン大会に今年も当事業所「ねいろ」参加いたします。
もし興味のある方がいらっしゃれば足をお運びください。職員みんな喜びます。
それでは。
宮崎県宮崎市大橋二丁目167番地
特定非営利活動法人Re・Life
生活介護事業所 ねいろ
事務長 中西 茂寿【公認心理師】【社会福祉士】
カテゴリーcategory
事務長の独り言post blog
事務長プロフィール
公認心理師、社会福祉士を保有する事務長です。