洪水等による災害情報の一覧をご確認ください
2023年8月9日
こんにちは。
宮崎市大橋にあります「 生活介護事業所 ねいろ 」の なかにし です。
台風6号の影響はいかがでしょうか。
昨日の夕方から夜にかけて雨風が強くなってきました。本日9日(水)の早朝、雨はそんなに強くはありませんが、強風が続いております。
気象庁によると、台風の動きが遅く影響が長引くとして、九州から西日本の太平洋側、東海の各地方に大雨災害への警戒を呼び掛けております。
広い範囲で長い時間にわたり大雨が続く見通しでありますので、皆さん十分にお気をつけてお過ごしください。
【大雨洪水に関する情報】
気象情報 テレビ・ラジオ
インターネット
≫気象庁HP(http:www.jma.go.jp/)
≫宮崎県土砂災害危険度情報
(http://dosya:pref.miyazaki.jp/)
水位到達情報
水位情報 インターネット
≫http:pref.miyazaki.jp/
携帯
≫http:pref.miyazaki.jp/mobile/
避難準備・高齢者等避難開始
避難勧告
避難指示(緊急)
避難所の開設状況 宮崎市防災メール(登録制)
≫(http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/i/)
【関係防災情報一覧表】
宮崎市消防局 0985-32-4901
北消防署 0985-32-4909
宮崎北警察署 0985-27-0110
宮崎市役所 0985-25-2111
宮崎市役所総務部危機管理局危機管理課 0985-21-1730
宮崎市役所福祉部障がい福祉課 0985-21-1772
九州電力お客様サービスセンター 0120-986-704
宮崎ガス宮崎支店工務課 0985-39-4116
宮崎市上下水道局水道整備課 0985-24-1212
NTT西日本 電話の故障に関する問合せ 113
NTTドコモ西日本 (携帯 151) 0120-800-000
NTT災害用伝言ダイヤル(171) 171
NTT災害用伝言板(web171) Web171
宮崎地方気象台[天気相談](気象予警報 177) 0985-25-4031
【国土交通省】防災情報提供センター[ホームページ] http://www.bosaijoho.go.jp
九州運輸局宮崎運輸支局 0985-51-3824
宮崎県警察本部警備部警備課 0985-31-0110
宮崎県警察本部交通部交通規制課 0985-31-0110
道路交通情報(日本道路交通情報センター) 050-3369-6666
JR九州(列車の運行状況) 0985-23-3450
JR宮崎駅 0985-31-0926
宮交バス 0985-32-0718
ご参考までに。
それでは。
宮崎県宮崎市大橋二丁目167番地
特定非営利活動法人Re・Life
生 活 介 護 事 業 所 ね い ろ
事務長 中西 茂寿【公認心理師】【社会福祉士】
カテゴリーcategory
事務長の独り言post blog
事務長プロフィール
公認心理師、社会福祉士を保有する事務長です。